アルミ箔ラグビーリング🏈
「アルミホイル指輪シリーズ」、再開します(笑)
・・・
今回は、「ラグビーリング🏈💍」
まぁ、特に意味もなく、ネーミングも後付けですが😅
・・・
なんで、この形にしたかと言うと・・・
なんとなく、アルミ箔(アルミホイル)を固めてたら、こんな形になった感じです。
ラグビーボールの形とも、ちょっと違う?気もしますが・・他に思い付くモノがありませんでした😅ま、いいか。。
・・・
そして今回からは、指輪をはめる【指(手)】を作ってみました。少しは、リアル感が出るかと思います。
もう少し大きく作れば、良かったかな。。
🙂 ✋✨
~~~~~~~~~~~~
作品No.154・・・【アルミラグビーリング】
作成時間・・・約30分
作品No.155・・・【アルミ箔ハンド】
作成時間・・・約30分
↓アルミラグビーリング完成!
【ラグビーリング】とは・・・
なんとなく、ラグビーボールの形・・・という理由で付けたネーミングです(笑)
🙂ノ~✨🏈💍✨

↓アルミハンド(モデル)の指に、ラグビーリングをはめてみました。。
ちょっと、ハンドのサイズが小さかったみたい。
逆に、ビッグサイズの指輪になりました。。
叶姉妹とかセレブだったら、こんなデカイ指輪を普通に付けていそうですね。
✨💍👱
・・・
今回は、「ラグビーリング🏈💍」
まぁ、特に意味もなく、ネーミングも後付けですが😅
・・・
なんで、この形にしたかと言うと・・・
なんとなく、アルミ箔(アルミホイル)を固めてたら、こんな形になった感じです。
ラグビーボールの形とも、ちょっと違う?気もしますが・・他に思い付くモノがありませんでした😅ま、いいか。。
・・・
そして今回からは、指輪をはめる【指(手)】を作ってみました。少しは、リアル感が出るかと思います。
もう少し大きく作れば、良かったかな。。
🙂 ✋✨
~~~~~~~~~~~~
作品No.154・・・【アルミラグビーリング】
作成時間・・・約30分
作品No.155・・・【アルミ箔ハンド】
作成時間・・・約30分
↓アルミラグビーリング完成!
【ラグビーリング】とは・・・
なんとなく、ラグビーボールの形・・・という理由で付けたネーミングです(笑)
🙂ノ~✨🏈💍✨

↓アルミハンド(モデル)の指に、ラグビーリングをはめてみました。。
ちょっと、ハンドのサイズが小さかったみたい。
逆に、ビッグサイズの指輪になりました。。
叶姉妹とかセレブだったら、こんなデカイ指輪を普通に付けていそうですね。
✨💍👱

アルミ箔アベ総理🇯🇵
先日、安倍内閣総理大臣が辞任するというニュースが報道されました。。
テレビで、過去の映像とか流れてるのを観ると、ちょっと悲しくなってきちゃいますね😅
・・・
過去には疑惑的な事も、いろいろありましたが、総合的には良いイメージが残ります。。
厳しい質問に対しても、真面目に受け答えする姿勢に好感をもてました。
・・・って事で、今回はアルミ箔(アルミホイル)で「安倍総理」をイメージして、造形してみました。
個人的人物の造形は、本人に似せるのが難しいので、あまり作れませんが、今回は(似てなくても)作りたくなりました。
「長い間、お疲れ様でした」という思いを込めて。。。
m(_ _)m
・・・
次の総理は、誰になるのか楽しみですね。。
・・っていうか、ちょっと心配です😅
~~~~~~~~~~~~
作品No.153・・・【アルミ箔アベ総理】
作成時間・・・約40分
↓アベ総理、完成!
頼もしい日本のリーダーでした🇯🇵

↓今年はコロナ対策などで活躍され、
「アベノマスク」は、日本中に配られました。
世の中的には賛否両論ありますが、個人的には好感の持てる総理大臣だったと思います。
テレビで、過去の映像とか流れてるのを観ると、ちょっと悲しくなってきちゃいますね😅
・・・
過去には疑惑的な事も、いろいろありましたが、総合的には良いイメージが残ります。。
厳しい質問に対しても、真面目に受け答えする姿勢に好感をもてました。
・・・って事で、今回はアルミ箔(アルミホイル)で「安倍総理」をイメージして、造形してみました。
個人的人物の造形は、本人に似せるのが難しいので、あまり作れませんが、今回は(似てなくても)作りたくなりました。
「長い間、お疲れ様でした」という思いを込めて。。。
m(_ _)m
・・・
次の総理は、誰になるのか楽しみですね。。
・・っていうか、ちょっと心配です😅
~~~~~~~~~~~~
作品No.153・・・【アルミ箔アベ総理】
作成時間・・・約40分
↓アベ総理、完成!
頼もしい日本のリーダーでした🇯🇵

↓今年はコロナ対策などで活躍され、
「アベノマスク」は、日本中に配られました。
世の中的には賛否両論ありますが、個人的には好感の持てる総理大臣だったと思います。

アルミ箔スターリング☆
今回はアルミ箔(アルミホイル)で、「星形☆」の指輪をイメージして造形してみました。
・・・
誰もが知っている形だけに、キレイな「星形☆」でないと、カッコ悪さが目立ってしまいます。
なかなかキレイな星形を作る事が出来なくて難しかったです。
以前も「星形☆」を造形した事があったけど、いくつか作っていくうちに、だんだんと慣れてきて、簡単に「星形☆」を作れるようになった記憶があります。
何事にも、極めるには「慣れ」は必用ですね。
今回は、星1つだけです🙂ノ☆
~~~~~~~~~~~~
作品No.152・・・【アルミ箔スターリング】
作成時間・・・約30分
↓スター☆リング完成!

↓
ケースから飛び出した「流れ星」のイメージ
✨☆✨ミ🔳
「星形(ほしがた)」って、
なんとなく「人形(ひとがた)」にも、みえるんですよね。。
・・・
誰もが知っている形だけに、キレイな「星形☆」でないと、カッコ悪さが目立ってしまいます。
なかなかキレイな星形を作る事が出来なくて難しかったです。
以前も「星形☆」を造形した事があったけど、いくつか作っていくうちに、だんだんと慣れてきて、簡単に「星形☆」を作れるようになった記憶があります。
何事にも、極めるには「慣れ」は必用ですね。
今回は、星1つだけです🙂ノ☆
~~~~~~~~~~~~
作品No.152・・・【アルミ箔スターリング】
作成時間・・・約30分
↓スター☆リング完成!

↓
ケースから飛び出した「流れ星」のイメージ
✨☆✨ミ🔳
「星形(ほしがた)」って、
なんとなく「人形(ひとがた)」にも、みえるんですよね。。

アルミ箔トンガリング🔺
アルミ箔(アルミホイル)を使っての「指輪💍工作」にハマっております。。
今回は、シンプルな「二等辺三角形」をデザインとした指輪を作ってみました。。
・・・
世の中には、いろんなデザインの指輪がありますが、「シンプル イズ ベスト」って言葉があるように、いくら豪華でも、あまり派手なデザインだと逆にダサくなってしまう事もあります。。
・・・
特に、年齢が増してくると、派手なデザインよりも、地味なシンプルデザインが似合ってきたりする感じがします。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.151・・・【アルミトンガリング】
作成時間・・・約20分
↓トンガリング完成!
デザインは地味なので、バックの色を変えてみました。。
三角が、ちょっとデカ過ぎた・・
どう考えても、フタを閉じれませんね(笑)

↓シンプルデザインで、ギンギラギンにさりげなくて、良い感じです。。
いざという時には【武器】にもなりそうです
🔪😁(ウソですが)
今回は、シンプルな「二等辺三角形」をデザインとした指輪を作ってみました。。
・・・
世の中には、いろんなデザインの指輪がありますが、「シンプル イズ ベスト」って言葉があるように、いくら豪華でも、あまり派手なデザインだと逆にダサくなってしまう事もあります。。
・・・
特に、年齢が増してくると、派手なデザインよりも、地味なシンプルデザインが似合ってきたりする感じがします。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.151・・・【アルミトンガリング】
作成時間・・・約20分
↓トンガリング完成!
デザインは地味なので、バックの色を変えてみました。。
三角が、ちょっとデカ過ぎた・・
どう考えても、フタを閉じれませんね(笑)

↓シンプルデザインで、ギンギラギンにさりげなくて、良い感じです。。
いざという時には【武器】にもなりそうです
🔪😁(ウソですが)

アルミ箔ハンドリング✋
指輪💍シリーズ継続中です。。
今回は【手✋】の形の指輪を作りました。。
アルミ箔(アルミホイル)で作った手が、リアルであればあるほど、カッコ良くなると思いますが・・・。
今回は、まあまあ「手に見える」程度ですね
🙂 ✋
・・・
今までのに比べて、このデザインは、さすがに一般的に普及されてないと思いますが・・・日本の(又は世界の)どこかにはあるかも知れませんね。。
あとで、画像検索してみるかな。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.150・・・【アルミハンドリング】
作成時間・・・約40分
↓アルミハンドリング完成✨✋✨
まあ、実際にこんなのをはめたら、邪魔でしょうがないですけどね(笑)
今回は【手✋】の形の指輪を作りました。。
アルミ箔(アルミホイル)で作った手が、リアルであればあるほど、カッコ良くなると思いますが・・・。
今回は、まあまあ「手に見える」程度ですね
🙂 ✋
・・・
今までのに比べて、このデザインは、さすがに一般的に普及されてないと思いますが・・・日本の(又は世界の)どこかにはあるかも知れませんね。。
あとで、画像検索してみるかな。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.150・・・【アルミハンドリング】
作成時間・・・約40分
↓アルミハンドリング完成✨✋✨
まあ、実際にこんなのをはめたら、邪魔でしょうがないですけどね(笑)

アルミ箔十字架リング✝️
もう少し「指輪シリーズ💍」が続きます。。
今回は【十字架】です。
「十字架」と言うと、ネックレスでは定番な形だと思いますが、指輪では珍しい形かも知れません。。
・・・と思ってましたが、先ほど「十字架リング」で画像検索したら、メチャたくさん出てきました。しかもカッコいい😅
自分が無知でした。。
・・・
アルミ箔工作をしてきた中で「十字架」を作ったのは、今回で3回目になります。
単純な形なので、簡単に作りやすくてカッコいい感じに仕上がりました(自己満足ですが)
~~~~~~~~~~~~
作品No.149・・・【アルミ箔十字架リング】
作成時間・・・約25分
↓十字架リング、完成!✝️
今回はケースの方にも「キラキラ加工」で「十」を描いてみました。。

↓途中までは、十字架部分がリングに対して「縦向き」でしたが、撮影する時に「横向き」に変更しました。
おそらく、指にはめる時は「縦」の方が邪魔にならずにすむかと思います。
今回は【十字架】です。
「十字架」と言うと、ネックレスでは定番な形だと思いますが、指輪では珍しい形かも知れません。。
・・・と思ってましたが、先ほど「十字架リング」で画像検索したら、メチャたくさん出てきました。しかもカッコいい😅
自分が無知でした。。
・・・
アルミ箔工作をしてきた中で「十字架」を作ったのは、今回で3回目になります。
単純な形なので、簡単に作りやすくてカッコいい感じに仕上がりました(自己満足ですが)
~~~~~~~~~~~~
作品No.149・・・【アルミ箔十字架リング】
作成時間・・・約25分
↓十字架リング、完成!✝️
今回はケースの方にも「キラキラ加工」で「十」を描いてみました。。

↓途中までは、十字架部分がリングに対して「縦向き」でしたが、撮影する時に「横向き」に変更しました。
おそらく、指にはめる時は「縦」の方が邪魔にならずにすむかと思います。

アルミ箔ハートリング💍
指輪シリーズが続いております。。
✨💍😀
今回は【ハート❤️の形】の指輪をイメージして造形してみました。。
「ハート型」は、誰もが知っている形であるだけに、形を整えるのに苦労しました。
完成度もイマイチで、とがり部分などがキレイなハート型を作れませんでした。。
ピンクにカラーリングする事で、ちょっと「ハート」らしくなったかな。。って感じです。
また、いつかじっくりと「ハート型」を作ってみたいと思いました。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.148・・・【アルミ箔ハートリング】
作成時間・・・約30分
↓ピンクハートリング💍完成!
今回はケースに入れたままの撮影。。
左側から・・

↓右側から・・
✨💍😀
今回は【ハート❤️の形】の指輪をイメージして造形してみました。。
「ハート型」は、誰もが知っている形であるだけに、形を整えるのに苦労しました。
完成度もイマイチで、とがり部分などがキレイなハート型を作れませんでした。。
ピンクにカラーリングする事で、ちょっと「ハート」らしくなったかな。。って感じです。
また、いつかじっくりと「ハート型」を作ってみたいと思いました。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.148・・・【アルミ箔ハートリング】
作成時間・・・約30分
↓ピンクハートリング💍完成!
今回はケースに入れたままの撮影。。
左側から・・

↓右側から・・

アルミ箔ニセダイヤリング💍
前回に引き続き、【リング💍(指輪)】を作りました。。
今回は【ダイヤモンド💎】をイメージ!
ダイヤモンドって・・・
本物を買ったら、高いんだろうなぁ~💸
今のところ、自分で身に付けた事はないけど、おそらく今後も身に付ける事ないな・・
・・・
アルミ箔(アルミホイル)で作れば、ほとんどお金はかかりません・・当たり前ですが。。😅
~~~~~~~~~~~~
作品No.147・・・【アルミ箔ニセダイヤリング】
作成時間・・・約25分
ニセダイヤ、完成!✨💍✨

↓実際に見たことないので、どんな形なのかよくわからない。。
って事で、適当に作った感じです😅
今回は【ダイヤモンド💎】をイメージ!
ダイヤモンドって・・・
本物を買ったら、高いんだろうなぁ~💸
今のところ、自分で身に付けた事はないけど、おそらく今後も身に付ける事ないな・・
・・・
アルミ箔(アルミホイル)で作れば、ほとんどお金はかかりません・・当たり前ですが。。😅
~~~~~~~~~~~~
作品No.147・・・【アルミ箔ニセダイヤリング】
作成時間・・・約25分
ニセダイヤ、完成!✨💍✨

↓実際に見たことないので、どんな形なのかよくわからない。。
って事で、適当に作った感じです😅

アルミ箔スクリューリング💍
少し前に作成した「リング💍」ですが、他のデザインでも作ってみたくなりました。
と言っても、特別いいデザインがあるわけでもなく😅
・・・
まぁ、なんとなく「こんな形の指輪があったら、面白いなぁ・・」って感じで適当に造形してみました。。
作り方として・・
まずアルミ箔(アルミホイル)を指に巻き付けてから、だんだんと形を整えて作っていくんですが、リング部分が自分の指にフィットする事が可能で、なかなか楽しく工作出来る事がわかりました。
また、他のデザインも作ってみます。
💍😀
~~~~~~~~~~~~
作品No.146・・・【アルミ箔スクリューリング】
作成時間・・・約25分
↓スクリューリング完成!
(箱は以前作成したものを再利用)
スクリュー部分がデカ過ぎて、フタは閉じれません。

↓箱から出したところ。
ちょっとバックに色を付けてみました。
(少しは豪華さが増すと思って😅)
と言っても、特別いいデザインがあるわけでもなく😅
・・・
まぁ、なんとなく「こんな形の指輪があったら、面白いなぁ・・」って感じで適当に造形してみました。。
作り方として・・
まずアルミ箔(アルミホイル)を指に巻き付けてから、だんだんと形を整えて作っていくんですが、リング部分が自分の指にフィットする事が可能で、なかなか楽しく工作出来る事がわかりました。
また、他のデザインも作ってみます。
💍😀
~~~~~~~~~~~~
作品No.146・・・【アルミ箔スクリューリング】
作成時間・・・約25分
↓スクリューリング完成!
(箱は以前作成したものを再利用)
スクリュー部分がデカ過ぎて、フタは閉じれません。

↓箱から出したところ。
ちょっとバックに色を付けてみました。
(少しは豪華さが増すと思って😅)

アルミ箔かき氷🍧
☀️猛暑日続行中です・・・😟あっちぃ~
暑い夏には、「かき氷🍧」とか「アイスクリーム」など冷たいものを食べてる時が1番幸せです。。
・・・
そういえば・・・最近、お店で作って売ってる【かき氷】って高くないですか?
子供の頃は、200~300円ぐらいが相場だったような・・・
天然水とか、良い氷を使ってるのは、わかるけど。。1000円以上😵とか。。
そんな高価なものは、とても買えません。
まぁ、市販の100円アイスで間に合ってるのでいいですけどね。。
・・・って事で、
今回は、アルミ箔で【かき氷】をイメージして造形してみました。
🍧😀イメージしてたら食べたくなってきた!
~~~~~~~~~~~
作品No.145・・・【アルミ箔かき氷】
作成時間・・・約30分
シルバーかき氷、完成!!
冷たいと思えば、冷たく感じます。

↓定番のイチゴシロップをかけて・・・
食べる事が大好きな阿留見山(力士)が試食します。

↓ごちそうさまでした!
暑い時は、もっともっと食べたくなりますが、食べ過ぎにも注意が必要ですね。。
特に「氷系」は体を冷やす効果が大きいので、食べ過ぎると、お腹壊しやすい(個人差あり)です。
🍧😨
暑い夏には、「かき氷🍧」とか「アイスクリーム」など冷たいものを食べてる時が1番幸せです。。
・・・
そういえば・・・最近、お店で作って売ってる【かき氷】って高くないですか?
子供の頃は、200~300円ぐらいが相場だったような・・・
天然水とか、良い氷を使ってるのは、わかるけど。。1000円以上😵とか。。
そんな高価なものは、とても買えません。
まぁ、市販の100円アイスで間に合ってるのでいいですけどね。。
・・・って事で、
今回は、アルミ箔で【かき氷】をイメージして造形してみました。
🍧😀イメージしてたら食べたくなってきた!
~~~~~~~~~~~
作品No.145・・・【アルミ箔かき氷】
作成時間・・・約30分
シルバーかき氷、完成!!
冷たいと思えば、冷たく感じます。

↓定番のイチゴシロップをかけて・・・
食べる事が大好きな阿留見山(力士)が試食します。

↓ごちそうさまでした!
暑い時は、もっともっと食べたくなりますが、食べ過ぎにも注意が必要ですね。。
特に「氷系」は体を冷やす効果が大きいので、食べ過ぎると、お腹壊しやすい(個人差あり)です。
🍧😨

アルミ箔ヒマワリ🌻
メチャ暑いっすね☀️😟
最近、猛暑日が続いております。
ちなみに私の住んでいる浜松市では、本日の最高気温が【41℃】まで上昇しました。。
こんな日は、エアコンの効いた場所で過ごすのが、安全ですね。
仕事などで、外で行動する時は、十分な暑さ対策をして、熱中症にならないようにしましょう!
・・・
なんだか今年は、コロナとか大雨とか、いろいろあって、「地球の危機」を感じたりします。。
と言ったら、おおげさかな😅
でも、なんとなく「人類の危機」を感じたりしませんか?。。
・・・
🙄ウ~ンと、なんというか・・・
もちろん「コロナウイルス」も世界的に危機をもたらしてますが・・
・・
猛暑日には「エアコン」が必需品であって、エアコンがないと、生きられない と言っても過言ではありません。。
それって、ホントに「異常」だと思います。
もしも電気がなかったら・・・😓
世界中が停電したら・・・😨
考えると怖いですね。。
地球って、人類が生きる場所に適していないんじゃないかとも思ってしまいます。。
・・・
太陽側にも問題があるかな☀️🙄
太陽の熱が、もう少し弱ければ過ごしやすくなるかも知れませんね。。。。
・・・
話が変わりますが、
【ヒマワリ🌻】って、太陽に似てますね!
って事で、
今回はアルミ箔で【ヒマワリ】を造形してみました。。
ヒマワリは、太陽の方を向いてる事が多いですが、暑くないんでしょうかね?
逆に、涼しげな感じがします。
🌞🌻🌻🌻
~~~~~~~~~~~
作品No.144・・・【アルミ箔ヒマワリ】
作成時間・・・約1時間
↓銀ヒマワリ完成!

↓カラーリングしてみましょう!
ついでに顔も描いてみました😊
最近、猛暑日が続いております。
ちなみに私の住んでいる浜松市では、本日の最高気温が【41℃】まで上昇しました。。
こんな日は、エアコンの効いた場所で過ごすのが、安全ですね。
仕事などで、外で行動する時は、十分な暑さ対策をして、熱中症にならないようにしましょう!
・・・
なんだか今年は、コロナとか大雨とか、いろいろあって、「地球の危機」を感じたりします。。
と言ったら、おおげさかな😅
でも、なんとなく「人類の危機」を感じたりしませんか?。。
・・・
🙄ウ~ンと、なんというか・・・
もちろん「コロナウイルス」も世界的に危機をもたらしてますが・・
・・
猛暑日には「エアコン」が必需品であって、エアコンがないと、生きられない と言っても過言ではありません。。
それって、ホントに「異常」だと思います。
もしも電気がなかったら・・・😓
世界中が停電したら・・・😨
考えると怖いですね。。
地球って、人類が生きる場所に適していないんじゃないかとも思ってしまいます。。
・・・
太陽側にも問題があるかな☀️🙄
太陽の熱が、もう少し弱ければ過ごしやすくなるかも知れませんね。。。。
・・・
話が変わりますが、
【ヒマワリ🌻】って、太陽に似てますね!
って事で、
今回はアルミ箔で【ヒマワリ】を造形してみました。。
ヒマワリは、太陽の方を向いてる事が多いですが、暑くないんでしょうかね?
逆に、涼しげな感じがします。
🌞🌻🌻🌻
~~~~~~~~~~~
作品No.144・・・【アルミ箔ヒマワリ】
作成時間・・・約1時間
↓銀ヒマワリ完成!

↓カラーリングしてみましょう!
ついでに顔も描いてみました😊

アルミ箔エメラルドリング💍
前回の「目玉リング」に続いて、今回も「リング」を造形してみました。。
今回は「エメラルド」?リングっぽく、しあげてみました。。
宝石に関しては、あまり詳しくないけど、なんとなく・・
【緑の宝石=エメラルド】のイメージがあります。
って事で、
「アルミエメラルドリング」と、適当にネーミングしてみました。。
本物だったら、高そうですね~😅
・・・
ケース(箱)は、使い回しです。
~~~~~~~~~~~~
作品No.143・・・【アルミ箔エメラルドリング】
作成時間・・・約15分
↓エメラルドリング完成!
やはり、「ケース」に入れると豪華さが増しますね💍✨

↓市販のアルミホイルから、簡単に(慣れれば15分ほどで)出来ちゃいます。
自分好みの、オリジナルのリングを作ってみましょう!
😀ノ💍✨
今回は「エメラルド」?リングっぽく、しあげてみました。。
宝石に関しては、あまり詳しくないけど、なんとなく・・
【緑の宝石=エメラルド】のイメージがあります。
って事で、
「アルミエメラルドリング」と、適当にネーミングしてみました。。
本物だったら、高そうですね~😅
・・・
ケース(箱)は、使い回しです。
~~~~~~~~~~~~
作品No.143・・・【アルミ箔エメラルドリング】
作成時間・・・約15分
↓エメラルドリング完成!
やはり、「ケース」に入れると豪華さが増しますね💍✨

↓市販のアルミホイルから、簡単に(慣れれば15分ほどで)出来ちゃいます。
自分好みの、オリジナルのリングを作ってみましょう!
😀ノ💍✨

アルミ箔目玉リング💍
今回は、以前作成した「アルミ箔目玉オヤジ」の頭部分を利用して、【指輪💍】をイメージして造形してみました。。
「目玉」は、一見気持ち悪いイメージもありますが、ファッションリングとしては、良いデザインではないでしょうか?
特に、ロック系でしたらカッコいいイメージであります。
・・・
自分が好きなロックバンド「聖飢魔II」の装飾品や、CD(レコード)ジャケットにも、「目玉」が使われたりしています。
不気味=カッコいいんです(個人的意見😅)
・・・
聖飢魔IIと言えば、ゲゲゲの鬼太郎の主題歌をパロった「G.G.G.」って曲があります!
・・・・・・・・・・・・
~略~
🎵お化け(悪魔)は死なない~
病気もなんにもない
ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~
みんなで唄おう、ゲゲゲのゲ~
~略~
・・・・・・・・・・・・
お化け👻と悪魔👿・・そんなところで似た者同士なんですね(笑)
~~~~~~~~~~~~
作品No.141・・・【アルミ箔目玉リング】
作成(改造)時間・・・約15分
作品No.142・・・【アルミ箔リングケース】
作成時間・・・約20分
↓目玉リング完成!!
素材=アルミホイル
サイズ=フリー

↓なかなか、良い感じに仕上がりました。
🙂ノ✨💍✨
「目玉」は、一見気持ち悪いイメージもありますが、ファッションリングとしては、良いデザインではないでしょうか?
特に、ロック系でしたらカッコいいイメージであります。
・・・
自分が好きなロックバンド「聖飢魔II」の装飾品や、CD(レコード)ジャケットにも、「目玉」が使われたりしています。
不気味=カッコいいんです(個人的意見😅)
・・・
聖飢魔IIと言えば、ゲゲゲの鬼太郎の主題歌をパロった「G.G.G.」って曲があります!
・・・・・・・・・・・・
~略~
🎵お化け(悪魔)は死なない~
病気もなんにもない
ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~
みんなで唄おう、ゲゲゲのゲ~
~略~
・・・・・・・・・・・・
お化け👻と悪魔👿・・そんなところで似た者同士なんですね(笑)
~~~~~~~~~~~~
作品No.141・・・【アルミ箔目玉リング】
作成(改造)時間・・・約15分
作品No.142・・・【アルミ箔リングケース】
作成時間・・・約20分
↓目玉リング完成!!
素材=アルミホイル
サイズ=フリー

↓なかなか、良い感じに仕上がりました。
🙂ノ✨💍✨

アルミ箔うちわ祭りψ
🙄今年はコロナの影響で、日本各地の「祭り」は開催されないところが多いようですね。
毎年「祭り」に参加する人にとっては、ちょっと寂しい年になってしまいました。。
・・・
自分は、あまり「祭り」が好きではなく、参加する事もなかったんですが、やはりこの時期に全く「祭りの雰囲気」がないのは、寂しく感じます。
毎年、上がる地元の花火🎆も、上がりませんし。。
来年は、普通にあるといいなぁ~
🙂 ヒユ~~~~🎆ドーン!
・・・
今回は、前回作成した「アルミ箔うちわ」に「祭」の文字を書いて、オリジナルの「お祭り」をイメージしてみました。。
大きな「うちわ」を担いで、
【地域の平和を願う】 とか、
【悪いものを飛ばす】
・・という設定で、どうでしょう?(笑)
実際に、あったりして😅
↓アルミ箔マンが、大型うちわを担いでます。
毎年「祭り」に参加する人にとっては、ちょっと寂しい年になってしまいました。。
・・・
自分は、あまり「祭り」が好きではなく、参加する事もなかったんですが、やはりこの時期に全く「祭りの雰囲気」がないのは、寂しく感じます。
毎年、上がる地元の花火🎆も、上がりませんし。。
来年は、普通にあるといいなぁ~
🙂 ヒユ~~~~🎆ドーン!
・・・
今回は、前回作成した「アルミ箔うちわ」に「祭」の文字を書いて、オリジナルの「お祭り」をイメージしてみました。。
大きな「うちわ」を担いで、
【地域の平和を願う】 とか、
【悪いものを飛ばす】
・・という設定で、どうでしょう?(笑)
実際に、あったりして😅
↓アルミ箔マンが、大型うちわを担いでます。

アルミ箔ブランコЦ🙌
今回はアルミ箔で「ブランコ」をイメージして造形してみました。。
子供の頃、誰もが遊んだ事のある「遊具」です。
特に遊んだのは、小学生時代が多かったかな。。
中学時代以降は、遊んだ記憶がありません。
・・・
そんな「ブランコ」ですが・・・
大人(40代過ぎ)になってから、公園とかのブランコに乗ってみたら・・・
😕「うわっ、きもちわるっ」
前に漕いだ時には問題ないけど、
「ふわ~っと」後ろに戻る時に、ちょっと気持ち悪くなりました。
なんというか、脳ミソが体について行けずにズレてしまう感じ。。
なんとなく「老化」を体感したような感じでした(笑)
・・・
それと似た感覚で、マット運動とかでやる「でんぐり返り(前転)」をやった時にも、脳ミソがパニック?になりました・・・
😟「うゎっ、目が回る~」
たぶん、この年齢で、ジェットコースターとか乗ったら、ぶっ倒れちゃうかも知れませんね。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.140・・・【アルミ箔ブランコ】
作成時間・・・約50分
↓銀ブラ、完成!!

↓アルミ箔マンが座ります。
ブランコって、椅子の代わりにもなるんですよね。
静かに座って、本を読んだりするにも、いい場所です。

↓大きく漕いでみます!
子供の頃は、かなり大きくブランコが振れる事で、楽しさが増しました。。
ここから、体だけ前に飛ぶ事を「人間飛び!」とか言って、飛んだ距離を競いました。
もちろん、失敗した経験も多々あります😅
大人になった今、想像すると怖いです。。

↓着地成功!!
「ここまで飛んだ!」って、地面に線を引いて、飛距離を競いあったりしました。。
子供の頃、誰もが遊んだ事のある「遊具」です。
特に遊んだのは、小学生時代が多かったかな。。
中学時代以降は、遊んだ記憶がありません。
・・・
そんな「ブランコ」ですが・・・
大人(40代過ぎ)になってから、公園とかのブランコに乗ってみたら・・・
😕「うわっ、きもちわるっ」
前に漕いだ時には問題ないけど、
「ふわ~っと」後ろに戻る時に、ちょっと気持ち悪くなりました。
なんというか、脳ミソが体について行けずにズレてしまう感じ。。
なんとなく「老化」を体感したような感じでした(笑)
・・・
それと似た感覚で、マット運動とかでやる「でんぐり返り(前転)」をやった時にも、脳ミソがパニック?になりました・・・
😟「うゎっ、目が回る~」
たぶん、この年齢で、ジェットコースターとか乗ったら、ぶっ倒れちゃうかも知れませんね。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.140・・・【アルミ箔ブランコ】
作成時間・・・約50分
↓銀ブラ、完成!!

↓アルミ箔マンが座ります。
ブランコって、椅子の代わりにもなるんですよね。
静かに座って、本を読んだりするにも、いい場所です。

↓大きく漕いでみます!
子供の頃は、かなり大きくブランコが振れる事で、楽しさが増しました。。
ここから、体だけ前に飛ぶ事を「人間飛び!」とか言って、飛んだ距離を競いました。
もちろん、失敗した経験も多々あります😅
大人になった今、想像すると怖いです。。

↓着地成功!!
「ここまで飛んだ!」って、地面に線を引いて、飛距離を競いあったりしました。。

アルミ箔ラジオ体操📻️💃
今回はアルミ箔で、【ラジオ体操】の風景をイメージして造形してみました。。
「ラジオ体操」って・・
健康の為に、毎日行われている人も多いと思います。
・・・
会社とかでも始業前に音楽を流して、体操を行っているところも多いかと思います。。
1つ1つの運動が、それぞれ体に良いと言われているようで、これを初めに考えた人は、すごいなぁと感心してしまいます。。
また、複数人が集まって同じ動きをする事で、仲間との「一体感」みたいなものも感じられ、良いコミュニケーションにもなってるんじゃないでしょうか?
・・・
逆に「ラジオ体操」の事を悪く言う意見は、ほとんど聞きませんし。。
・・・
📻️🎶 💃💃💃イッチニッ、サンシッ・・・
なんだか「健康的」であり、「平和」な感じもして、良い風景ですよね~。
・・・
小学生の頃は、近所の公民館とかに集まって、ラジオ体操を行った思い出もあったりします。
・・確か・・夏休みだけ?
だったような。。
どうせなら、学校で毎日やればいいのに。。
~~~~~~~~~~~~
↓ラジオ体操風景🎶💃
「ラジオ体操」って・・
健康の為に、毎日行われている人も多いと思います。
・・・
会社とかでも始業前に音楽を流して、体操を行っているところも多いかと思います。。
1つ1つの運動が、それぞれ体に良いと言われているようで、これを初めに考えた人は、すごいなぁと感心してしまいます。。
また、複数人が集まって同じ動きをする事で、仲間との「一体感」みたいなものも感じられ、良いコミュニケーションにもなってるんじゃないでしょうか?
・・・
逆に「ラジオ体操」の事を悪く言う意見は、ほとんど聞きませんし。。
・・・
📻️🎶 💃💃💃イッチニッ、サンシッ・・・
なんだか「健康的」であり、「平和」な感じもして、良い風景ですよね~。
・・・
小学生の頃は、近所の公民館とかに集まって、ラジオ体操を行った思い出もあったりします。
・・確か・・夏休みだけ?
だったような。。
どうせなら、学校で毎日やればいいのに。。
~~~~~~~~~~~~
↓ラジオ体操風景🎶💃

アルミ箔うちわψ
暑い日が続いております。。
今回はアルミ箔で、【うちわ】をイメージして造形してみました。。
「うちわ」は・・・
昔はよく使いましたが、最近はエアコンが当たり前の時代ですので、室内では、ほとんど使っていないのが現状です。
・・・
屋外でも「小形扇風機」みたいのが流行っているようで、「うちわ」をあおいでいる人は、あまり見かけなくなりました。
・・・
もしも、今の暑い時期に、停電でもしたら「うちわ」が必需品になるんでしょうね。
もしも、日本中が停電したら・・・
・・・
😟考えたくありませんね。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.139・・・【アルミ箔うちわ】
作成時間・・・約25分
↓「アルミ目玉オヤジ」と「アルミ箔マン」が、大きな「うちわ」を発見しました。
自分の体より大きいので、強い風を送れそうです。
でも、重そう。。

↓どれだけ風が送れるか?
当然、試してみたくなります。
まずは、アルミ箔マンが体感してみます。
アルミ目玉オヤジが、巨大うちわを持ち上げます。。

↓ふわぁーーーん💨
涼しいみたいです。
でも、大きな「うちわ」は重いので、連続であおぐのは難しそうですね。。

↓今度はアルミ箔マンが、うちわをあおぎます。
パワーがあるので、余裕の笑顔😏

↓ぶわーーーーーーっ💨
アルミ箔マンのパワーで、大きな風がアルミ目玉オヤジに浴びられました。。
涼しそう~
だけど・・
風が目にあたって、痛そうっ(笑)
今回はアルミ箔で、【うちわ】をイメージして造形してみました。。
「うちわ」は・・・
昔はよく使いましたが、最近はエアコンが当たり前の時代ですので、室内では、ほとんど使っていないのが現状です。
・・・
屋外でも「小形扇風機」みたいのが流行っているようで、「うちわ」をあおいでいる人は、あまり見かけなくなりました。
・・・
もしも、今の暑い時期に、停電でもしたら「うちわ」が必需品になるんでしょうね。
もしも、日本中が停電したら・・・
・・・
😟考えたくありませんね。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.139・・・【アルミ箔うちわ】
作成時間・・・約25分
↓「アルミ目玉オヤジ」と「アルミ箔マン」が、大きな「うちわ」を発見しました。
自分の体より大きいので、強い風を送れそうです。
でも、重そう。。

↓どれだけ風が送れるか?
当然、試してみたくなります。
まずは、アルミ箔マンが体感してみます。
アルミ目玉オヤジが、巨大うちわを持ち上げます。。

↓ふわぁーーーん💨
涼しいみたいです。
でも、大きな「うちわ」は重いので、連続であおぐのは難しそうですね。。

↓今度はアルミ箔マンが、うちわをあおぎます。
パワーがあるので、余裕の笑顔😏

↓ぶわーーーーーーっ💨
アルミ箔マンのパワーで、大きな風がアルミ目玉オヤジに浴びられました。。
涼しそう~
だけど・・
風が目にあたって、痛そうっ(笑)

アルミ箔矢←💨
今回は、アルミ箔で「矢」をイメージして造形してみました。
「矢」と言えば・・・
高校生時代に、部活でアーチェリー🏹をやった事があるのですが、個人的に「矢」は怖いです。。
・・・
なぜ、怖いのかというと・・・
他の部員が冗談?で、弓に矢をセットした状態で、すぐ近くにいる自分に矢を向けられたから・・
2~3回、やられたかな。。😕ウワッ ←☹️
1回が、30秒~1分ぐらい。。
もしも、そのまま矢を放たれていたら、死んでいたかも知れませんね。。
思い出すと、怖くなります。。
・・
あと、近距離で矢を放す練習の時に、タイミングが悪くて、金属支柱に当たった「矢」が跳ね返って、自分の方に向かってきた事がありました。
これも、2~3回。
😮ウワッ ←∥「カキーーン」
咄嗟に体を避けますが、これもまた、少し間違えれば大ケガしてましたね。。
・・・って事で、「アーチェリー」って、
テレビとかで観てると簡単そうですが、気を抜くと、大ケガしてしまう事もありますので、気を付けて、やりましょう!!
~~~~~~~~~~~~
作品No.138・・・【アルミ箔矢←】
作成時間・・・約20分
↓銀の矢、完成や!
左の丸顔は、以前作成した「地球儀」の裏側を利用しました。
「矢」だけに、やーやー言ってます。。

↓突然現れた「アルミ箔マン」が矢を放しました。
矢は、丸顔の頭を直撃や!!
「ぎゃー!!」
グロテスクな顔になってしまった。。

↓「ニヤッ」っと微笑むアルミ箔マン
「矢」と言えば・・・
高校生時代に、部活でアーチェリー🏹をやった事があるのですが、個人的に「矢」は怖いです。。
・・・
なぜ、怖いのかというと・・・
他の部員が冗談?で、弓に矢をセットした状態で、すぐ近くにいる自分に矢を向けられたから・・
2~3回、やられたかな。。😕ウワッ ←☹️
1回が、30秒~1分ぐらい。。
もしも、そのまま矢を放たれていたら、死んでいたかも知れませんね。。
思い出すと、怖くなります。。
・・
あと、近距離で矢を放す練習の時に、タイミングが悪くて、金属支柱に当たった「矢」が跳ね返って、自分の方に向かってきた事がありました。
これも、2~3回。
😮ウワッ ←∥「カキーーン」
咄嗟に体を避けますが、これもまた、少し間違えれば大ケガしてましたね。。
・・・って事で、「アーチェリー」って、
テレビとかで観てると簡単そうですが、気を抜くと、大ケガしてしまう事もありますので、気を付けて、やりましょう!!
~~~~~~~~~~~~
作品No.138・・・【アルミ箔矢←】
作成時間・・・約20分
↓銀の矢、完成や!
左の丸顔は、以前作成した「地球儀」の裏側を利用しました。
「矢」だけに、やーやー言ってます。。

↓突然現れた「アルミ箔マン」が矢を放しました。
矢は、丸顔の頭を直撃や!!
「ぎゃー!!」
グロテスクな顔になってしまった。。

↓「ニヤッ」っと微笑むアルミ箔マン

アルミ箔目玉オヤジ👁️
暑い日が続いております☀️😕。。
こんな日は、少しでも涼しく快適に過ごしたくなりますね。。
暑さを回避する方法は・・エアコン、アイス、避暑地・・・いろいろありますが、
「肝試し👻」なんかは、気持ち的に涼しくなりそうです。。
・・・
子供の頃は、怖いテレビ番組を観ては、気持ち的に涼しくなっていた記憶があります。
はっきりいって「怖がり」だったので、そんなテレビ番組を観なきゃいいんだけど、なぜか観ちゃうんですよね~。
「怖いもの見たさ」ってやつです📺️😓
・・・
怖い番組の代表的なのは「あなたの知らない世界」って番組で、心霊を信じてた自分は「こわい、こわい」言いながら観てました。。
アニメでは、「妖怪人間ベム」「ゲゲゲの鬼太郎」とかも、1人で観るのが怖かったです。
・・・
・・・
当時、観るのが怖かった「ゲゲゲの鬼太郎」ですが・・
現代版のアニメって、怖さがあまりないんですね。。
主人公の「鬼太郎」もカッコ良く描かれてるのを、最近知りました。。
「猫娘」も可愛く描かれてました。。
・・・
やはり、その方が視聴率アップにつながるのかな?なんて思ったりします。。
・・・
って事で、今回はアルミ箔で「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる「目玉おやじ」をイメージして造形してみました。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.137・・・【アルミ箔目玉オヤジ】
作成時間・・・約30分
↓ギンギラ目玉オヤジ完成!✨👁️✨
わりと、うまく出来た🙂

↓以前作成した下駄の上に置いてみた。。
下駄は鬼太郎のアイテムですね!

↓アルミ箔目玉オヤジの後ろ姿に顔を描いてみました。。
なんか、宇宙人?
みたいになっちゃいました👽️

↓って事で、パロディ版です!
あっ、ちなみに・・・
小学生の低学年の頃は、
「ゲゲゲの鬼太郎」の事を、
「ゲゲゲのゲタロー」だと思っていました(笑)
こんな日は、少しでも涼しく快適に過ごしたくなりますね。。
暑さを回避する方法は・・エアコン、アイス、避暑地・・・いろいろありますが、
「肝試し👻」なんかは、気持ち的に涼しくなりそうです。。
・・・
子供の頃は、怖いテレビ番組を観ては、気持ち的に涼しくなっていた記憶があります。
はっきりいって「怖がり」だったので、そんなテレビ番組を観なきゃいいんだけど、なぜか観ちゃうんですよね~。
「怖いもの見たさ」ってやつです📺️😓
・・・
怖い番組の代表的なのは「あなたの知らない世界」って番組で、心霊を信じてた自分は「こわい、こわい」言いながら観てました。。
アニメでは、「妖怪人間ベム」「ゲゲゲの鬼太郎」とかも、1人で観るのが怖かったです。
・・・
・・・
当時、観るのが怖かった「ゲゲゲの鬼太郎」ですが・・
現代版のアニメって、怖さがあまりないんですね。。
主人公の「鬼太郎」もカッコ良く描かれてるのを、最近知りました。。
「猫娘」も可愛く描かれてました。。
・・・
やはり、その方が視聴率アップにつながるのかな?なんて思ったりします。。
・・・
って事で、今回はアルミ箔で「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる「目玉おやじ」をイメージして造形してみました。。
~~~~~~~~~~~~
作品No.137・・・【アルミ箔目玉オヤジ】
作成時間・・・約30分
↓ギンギラ目玉オヤジ完成!✨👁️✨
わりと、うまく出来た🙂

↓以前作成した下駄の上に置いてみた。。
下駄は鬼太郎のアイテムですね!

↓アルミ箔目玉オヤジの後ろ姿に顔を描いてみました。。
なんか、宇宙人?
みたいになっちゃいました👽️

↓って事で、パロディ版です!
あっ、ちなみに・・・
小学生の低学年の頃は、
「ゲゲゲの鬼太郎」の事を、
「ゲゲゲのゲタロー」だと思っていました(笑)

アルミ箔剣⚔️
今回はアルミ箔で【剣⚔️】をイメージして造形してみました。
剣は・・あまり上手く出来なかったかな。。
・・・
アルミ箔(アルミホイル)は、何度も叩いて固めれば、かなり固くなるらしいので、マジで製作すれば、ちゃんとした【剣⚔️】が出来るかもしれませんね。。。
・・
今回は、そこまでやる時間も技力もないので、「へにゃふにゃ剣」で、我慢します😅
まぁ、もうちょっと磨けばリアルさが増したかも。。。
・・・
せっかくなので、「アルミ箔ウーマン」を作成して、剣劇風(というか、ミニコント風)にやってみました。
~~~~~~~~~~~~
作品No.135・・・【アルミ箔剣】
作成時間・・・約40分(剣×2本)
作品No.136・・・【アルミ箔ウーマン】
作成時間・・・約30分
↓アルミ剣⚔️完成!

↓アルミ箔マン(3代目)に剣を持たせると、近くにいたアルミ箔ウーマンに襲いかかろうとしました。。

↓ちょうど、そこへ通りがかったアルミ箔マン(4代目)が危険を察知し、とっさにアルミ箔ウーマンを守ろうと、剣の前に立ちふさがりました!
このままだと、2人とも剣で斬られてしまいます!
「とりゃーー!」

↓「真剣白羽取り!!」
どうやら剣の刃を手で、くいとめたようです!
・・・
・・・
アルミ箔ウーマンが・・(笑)

↓アルミ箔マン(4代目)は、素早く体制を整えて、3代目の顔に、剣の刃を突き付けました。
勝負がついたようです。。

↓勝負に勝って、優越感に浸るアルミ箔マン(4代目)
剣は・・あまり上手く出来なかったかな。。
・・・
アルミ箔(アルミホイル)は、何度も叩いて固めれば、かなり固くなるらしいので、マジで製作すれば、ちゃんとした【剣⚔️】が出来るかもしれませんね。。。
・・
今回は、そこまでやる時間も技力もないので、「へにゃふにゃ剣」で、我慢します😅
まぁ、もうちょっと磨けばリアルさが増したかも。。。
・・・
せっかくなので、「アルミ箔ウーマン」を作成して、剣劇風(というか、ミニコント風)にやってみました。
~~~~~~~~~~~~
作品No.135・・・【アルミ箔剣】
作成時間・・・約40分(剣×2本)
作品No.136・・・【アルミ箔ウーマン】
作成時間・・・約30分
↓アルミ剣⚔️完成!

↓アルミ箔マン(3代目)に剣を持たせると、近くにいたアルミ箔ウーマンに襲いかかろうとしました。。

↓ちょうど、そこへ通りがかったアルミ箔マン(4代目)が危険を察知し、とっさにアルミ箔ウーマンを守ろうと、剣の前に立ちふさがりました!
このままだと、2人とも剣で斬られてしまいます!
「とりゃーー!」

↓「真剣白羽取り!!」
どうやら剣の刃を手で、くいとめたようです!
・・・
・・・
アルミ箔ウーマンが・・(笑)

↓アルミ箔マン(4代目)は、素早く体制を整えて、3代目の顔に、剣の刃を突き付けました。
勝負がついたようです。。

↓勝負に勝って、優越感に浸るアルミ箔マン(4代目)
